| 1.主 催 | 富山県レディースバドミントン連盟 |
| 2.後 援 | 富山県(公財)富山県体育協会 富山県バドミントン協会 |
| 北日本新聞社 | |
| 3.期 日 | 平成29年4月16日(日) 受付8:30〜 開会式9:00〜 |
| 4.会 場 | 上市町丸山総合公園総合体育 館 |
| 富山県中新川郡上市町堤谷11-5 TEL 076-472-5300 | |
| 5.種 目 | 個人戦ダブルス |
| 【代表権の部】フリーの部 40歳以上の部 50歳以上の部 | |
| 【一般の部】1部 (イ)フリーの部 (ロ)40歳以上の部 (ハ)50歳以上の部 | |
| 2部 (ニ)フリーの部 (ホ)40歳以上の部 (ヘ)50歳以上の部 (ト)60歳以上の部 | |
| 団体戦 | |
| 【代表権の部】 クラブ対抗 予選 | |
| 6.競技規則 | 本年度 日本バドミントン協 会競技規則によるが、一部大会ルールを設ける。 |
| 代表権の部は21点3ゲー ム。 | |
| 一般の部は参加数により変更あり。又、基本的に3.4チームでのリーグ戦を考えていますが、 | |
| 参加人数により主催者側で調 整させていただくことがあります。 | |
| 7.使 用 球 | 本年度 日本バドミントン協 会検定合格球(水鳥)を持参する |
| 8.試合方法 | 種目によりトーナメント方式又は リーグ方式を採用する |
| 9.参加資格 | (1)代表権の部に出場する 者は、平成29年度富山県レディースバドミントン連盟及び(公財)日本バドミントン |
| 協会に登録済の者。(登録都道府県在住者に限る) 又、公認審判員資格の取得者。 | |
| (2)団体戦の試合は、3複 (選手の合計年齢は240歳以上)の対抗戦とする。 | |
| 選手は社会人になってバ ドミントンを始めた未経験者とする(学校の授業体験は除く) | |
| この条件を満たしていれば個人戦と団体 戦を兼ねることができる。但し学生は不可とする。 | |
| (4)一般の部は18才以上 可。 | |
| 10、参 加 料 | 個人戦 登録者 1人 500円 |
| 未登録者 1人 1,000円 | |
| 団体戦 1チーム 3,000円(登録者のみ) | |
| 11、申込期日 | 平成29年3月14日(火) 必着 |
| 12、申込方法 | 所定の申込用紙に記入の上、 下記まで郵送又はFAX、メールにて申込のこと |
| 〒938-0043 黒部市犬山442-4 | |
| 富山県レディースバドミントン連盟 松下 玲子宛て | |
| E-mail matusita-krht@mint.ocn.ne.jp | |
| 13、表 彰 | 第1位から第2位まで表彰す る |
| 14、備 考 | (1)試合時の服装 会員は 本年度日本バドミントン協会公認ウエアーとする |
| (2)代表権の部の優勝者は 下記全国大会に出場できる。但し、補欠選手等については連盟が選考する。 | |
| 第35回全日本レディース バドミントン選手権・クラブ対抗大会 | |
| 平成29年7月20日 (木)〜7月23日(日) 開催地 静岡県 | |
| 代表権の部の フリー・ 40歳以上・50歳以上で1チームとなり都道府県対抗に出場。 | |
| 団体戦 1チーム クラブ 対抗に出場(メンバー変更は前日の監督者会議までとする) | |
| (3)年齢は平成29年4月 1日現在の満年齢とする | |
| (4)参加者は各自において 傷害保険に加入すること(本部にて応急処置のみ対応する) |